産業人材育成フォーラム『人とひとの心のふれあい 〜個性ある生き方〜』

神奈川県産業技術短期大学校 人材育成支援センターからのお知らせ
産業人材育成フォーラム『人とひとの心のふれあい』の開催について神奈川の未来を担う若者や企業の人材育成を担当する方々を対象に、教育訓練に関する情報の提供や 職業能力開発に関する意識の啓発を目的としたフォーラムを開催します。
若者のカリスマと言われるラジオ・ナビゲーター ロバート・ハリス氏。彼の語る体験談は多くの若者の共感を呼び人気を集めている。
その生き方は、経験してきた失敗や成功の上に成り立っており、今の若者に対して「まだまだ日本も捨てたもんじゃないなと、最近はすごく思っている。いい生き方をして、いい道を切り開こうとしている若者もいる。」と多くの著書から自身の思いを世に問うている。
「怖がらず、自ら動くこと」で得られる「自分らしさ」について、参加者の皆さまが「思いっきり生きる」ためのヒントをお伝えいただきます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
また、当日は講演会開催前に教授の研究成果を製品化している企業(3社)が体験ブースを出展し、 最新の音声合成技術を体験していただけます。
- 開催日時 令和2年1月31日(金曜) 15時から17時まで
- 場 所 はまぎんホール「ヴィアマーレ」 ( 横浜市西区みなとみらい3丁目1-1)
- 演 題 『人とひとの心のふれあい 〜個性ある生き方〜』 講師 ロバート・ハリス氏(作家、ラジオ・ナビゲーター)
- 主 催 神奈川県(産業技術短期大学校人材育成支援センター)
公益財団法人はまぎん産業文化振興財団
かながわ人材育成支援ネットワーク - 後 援 株式会社横浜銀行、株式会社浜銀総合研究所
- 一般募集 定員 450名 (応募者多数の場合は抽選)
- 参 加 費 無料
申込方法
人材育成支援センターのホームページのフォームメール(e-kanagawa電子申請システム)
http://cswww.kanagawa-cit.ac.jp/
【申込期間】 令和元年11月18日(月曜)10時から令和2年1月10日(金曜)10時まで
詳しくはリーフレットをご覧ください。
【問合せ先】
産業技術短期大学校 人材育成支援センター
TEL 045-363-1234 FAX 045-365-6850
担当 水原まで